実験・チタンボール

とある縁で「チタンボール」なるもののモニターをする機会を得ることが出来ました。
熱帯魚関係の話ですのでここでちょいと紹介したいと思います。

チタンって何ね
チタンというのはメガネのフレームとかノートパソの筐体とかに使う、堅くて軽い金属のこと。 これの酸化物である「酸化チタン(TiO2)」と いう物質には、光・電磁波をエネルギーにして、接触している物質を酸化する能力があります。
光触媒と言う奴ですね。
光を当てるだけで、周囲の物質を酸化し、しかも自分は変質しないので半永久的に効果が 持続する…という、なかなかナイスな物質で、現在環境分野で色々と応用が研究 されてるんだそうです。

チタンボールとはなんぞや?
この酸化チタンをですね、粉にして光の当たるところに塗る…と、表面についたものを勝手に 分解してくれます。流行りの抗菌素材みたいな使い方ですね。
で、セラミックの球にこの酸化チタンをコートしたのがチタンボールであります。
これに飼育水を接することで、有機物の分解が可能になると。そう言うお話です。

どこの製品?
(株)不二WPCさんが作っておられます。
「使ってみませんか?」とのオファーがありまして、サンプルを頂き、約2ヶ月ほど 試してみました。電磁波で効果があるとのことですが、とりあえず水槽内の光の当たりそうな所に バラバラと投下して換水頻度を下げて様子見。




試してみた感触…
感触としましては、消臭には若干効果がありそうな気がします。
水質も目に見えて…ではありませんが、悪化した感じはないです。気持ち効果あり…
という程度でしょうか。
興味を持たれた方は、一度(株)不二WPCさんの ページをご一読ください。



何かご意見ご質問ありましたら、掲示板なりmailなりでご一報ください。

もどる